岩波文庫『春秋左氏伝』
下巻を読んでいる。面白いんだが、平日時間が取れないのが恨めしい。毎日投入できればもっと進むのに。
楚では高圧的だった霊王を倒して楚の立て直しを図った平王が死し、呉ではいよいよ公子光(闔閭)が王を倒して王位に就く。魯では内紛が勃発し昭公が出奔。晋では長く政権に携わった韓起に代わり魏舒が執政となるが、あの賢人・羊舌肸(きつ)の羊舌氏が内紛で断絶する運命に至る…というところまで。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『法隆寺の四季 行事と儀式』(法隆寺)(2016.11.06)
- 竹宮恵子『吾妻鏡』(マンガ日本の古典14:中公文庫)(2013.12.30)
コメント