大暑
今日は大暑。
大暑 (金) 趙元
旱雲飛火燎長空
白日渾如堕甑中
不到廣寒氷雪窟
扇頭能有幾多風
旱雲 火を飛ばして長空を燎(や)き
白日 渾(すべ)て甑中(そうちゅう)に堕つるが如し
広寒(こうかん) 氷雪の窟(いわや)に到らずんば
扇頭(せんとう) 能く幾多の風有らんや
ひでりの雲が火を飛ばしてはるかな空を焼き
白日の下ではまるで蒸し器に落ち込んだようだ
月にあるという広寒宮の氷雪の窟にでも行かないことには
扇であおいでもどれほどの涼風を作ることができようか
| 固定リンク
「漢詩」カテゴリの記事
- おめでとう平成28(2016)年(2016.01.01)
- 「苦熱行」(2015.08.06)
- 夏の朝に(2014.07.30)
- 猛暑の詩・「苦熱行」(2013.08.11)
- 春雨(2013.04.11)
コメント